2019年10月19日土曜日

「今日は土曜日!風蘭見せてね!」風蘭業務来室2名。珍品風蘭鑑賞。蘭談議。司法書士業務登記・法律相談。風蘭の紹介は「姫青海縞」と「ミドリ亀」と「福四ちゃん」です。

「今日は土曜日!風蘭見せてね!」風蘭業務来室2名。珍品風蘭鑑賞。蘭談議。司法書士業務登記・法律相談。風蘭の紹介は「姫青海縞」と「ミドリ亀」と「福四ちゃん」です。

「今日は土曜日!風蘭見せてね!」


アメブロに移行しました(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。


 日本村ブログに参加します。


ランキングアップにご協力くださいませ。


   ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。


イメージ 1


令和元年10月19日(曇)

 風蘭業務では、今日は愛好家の来室が2名あり、風蘭の珍品とパソコンの記録写真も鑑賞もしてくれてました。棚の管理方法や冬の寒さ対策についての話題で蘭談議が弾みました。

 司法書士業務は、相続登記の打ち合わせと法律相談がありました。

 風蘭の紹介仮銘「姫青海縞」と「ミドリ亀の福太郎」と「福四ちゃん」です。

まず、本日の愛好家が熱心に鑑賞した仮銘「姫青海縞」です。 








次は記録写真(23.4.11のブログ)から姫青海の花を紹介です。

本日は「姫青海の花」を紹介します。


昨日入手した「姫青海の花」です。









































ttugi









次は「ミドリ亀」です。

「私は福太郎と申します!ここにお邪魔して43年にもなります!宜しくね!」
少しアップします。
数日後の様子です。「奇麗なお花が見えます!幸せです!」
花をアップします。


次は、黒猫の「福四ちゃん」です。「久しぶりの福四ちゃんの芸」です。


「室長!この箱何ですか?」
「なんか見たことのない箱だね!」


  「ここに皿の絵があるようね!」「ここ押してみるね!」
 「え!猫の鳴き声がして、箱が開いてきたよ!」
「猫の顔と手が出てきたよ!」

 「捕まえようとしたが、ダメだったよ!」
「 一休み!」
 「もう一度挑戦するよ!」
 「今度は早く、捕まえてやる!」
「やはり、ダメだったよ!」
「閉じちゃった!」
「おい!後ろに隠れたのかな?」
「こっちにも、居ないね!」
「やっぱり!ここを押さないと会えないのかな!」
ああ!疲れちゃんたよ!
最後まで御覧になって頂き有り難うございます。

 日本村ブログに参加します。


ランキングアップにご協力くださいませ。


   ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。


イメージ 1



このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: