今日は9月の土佐竹蘭保存会の定例の交換会の開催。その様子を紹介。
「9月の定例交換会が開催!高知県では大雨でして一応無事終わりました!9月の展示会の前の交換会でして、皆さん32名参加で楽しく過ごせました。
30.9.9(雨)。
室長は午後から土佐竹蘭保存会の交換会に、午後からは出席しました。
司法書士業務では、一日休業状態でした。今日の風蘭の紹介は「交換会の様子」を紹介します。出品者は7名で 風蘭93鉢とセッコク94鉢と楽焼の金鉢9鉢が出品されてました。
まず、「出品された鉢等の様子」を紹介します。
出品鉢の品定めも熱心に行なわれてました。
次に交換会の開催会長の挨拶です。
交換会開催です。 午後1時から午後3時ころまで銘アンコの進行で盛会に交換会が行われました。
次に本日の交換会には大阪の室長のブログ友も参加してくれました。
。
このページ の右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿