2017年1月18日水曜日

「おーい!室長!寒かったね!また、週末から寒くなるようだね!」「週末はおりますか?」

29.1.18(曇り時々晴)

最低気温が5度、最高気温が12度でした。
 司法書士業務は、贈与による所有権移転登記の申請と債務整理の打ち合わせ。風蘭業務では、本日の来室者は1名。愛好家は12月に紹介した風蘭を熱心に観賞をしてました。
 今日の風蘭紹介は来室の愛好家が熱心に鑑賞した「風蘭」と「庭の野菜等」と「頂き物」を紹介します。
まず、来室の愛好家が熱心に鑑賞した「風蘭」です。
兵庫県産の仮銘「春光(しゅんこう)虎」です。
兵庫県浜坂にある浜坂神社で採集されたとのことです。
 少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 上からもアップしてみます。
記録写真から二鉢の花を紹介します。
まず、入手したごろの鉢の花です。


次に最近の記録写真です。
 小花で距が短い花が特徴です。



次に、「庭の野菜等」です。
「さやまめ」です。
さやまめは今朝の寒には負けませんでした。

実もなり始めました。 
 でも、側の紫は一晩でこの通りです。
でも、元気になってくれると思います。
次に「頂き物」です。
自宅菜園で採れた「野菜」と自宅でついた「お餅」です。
頂きます。有難うございます。

最後まで、御覧になって頂き有難うございます。




このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿