2016年10月13日木曜日

「おーい!室長!明日から展示会ですよね!」「じゃ!今日は準備で忙しいでしょう!」 風蘭業務は、来室者は2名来室。風蘭の鑑賞と蘭談議と展示会の準備。 司法書士業務は、相続による所有権移転登記の打合せ。 今日の風蘭の紹介は、「10月の展示会の準備の様子」と「鈴虫の新種登場?」と「高知新聞記事」です。

「おーい!室長!明日から展示会ですよね!」「じゃ!今日は準備で忙しいでしょう!」 

28.10.13(曇り後晴れ)

最低気温が17度、最高気温が25度でした。

 風蘭業務は、来室者は2名来室していただき、展示予定の風蘭の鑑賞と明日からの展示会の話題で蘭談議に花が咲きました。室長は展示会の準備も頑張りました。

 司法書士業務は、相続による所有権移転登記の打合せと会社の変更登記の相談もありました。  今日の風蘭の紹介は、「10月の展示会の準備の様子」と「鈴虫の新種登場?(後編)」と朝の「散歩の写真」と「高知新聞記事」です。

まず、「10月の展示会の準備の様子」です。


次に、昨日の続き「鈴虫の新種登場?(後編)」です。

最初に植え替えた「鈴虫の親」です。




次に割子①の「鈴虫斑の子①」です。





次に割子②の「鈴虫斑の子②」です。




次に、朝の「散歩の写真」です。






次に、今朝の「高知新聞記事」です。

開催場所についても、野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページにも明日からの展示会が掲載されています。
ご覧になってくださいませ。

最後まで、御覧になって頂き有難うございます。


このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿