「室長!今日も、猛暑ようですね!」「早く、涼しくなると良いですね!」「昼からお邪魔出来るかな?」
28.8.18(曇後晴れ)
最低気温が26度、最高気温が33度でした。
風蘭業務は、来室者は2名あり、愛好家は先日の交換会の入手した風蘭達の鑑賞しておりました。
司法書士業務は、会社の役員変更登記申請の打合せと登記相談がありました。
今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した「風蘭達」と「司牡丹」を紹介します。
まず、先日の交換会で入手した「風蘭達」です。
先に豆葉の「達磨」です。
少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
上からアップしてみます。葉幅が広いことが分かると思います。
次に「枝咲青軸の花」です。
少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
枝咲の風蘭の花は珍しいので、色々の角度からアップしてみます。
白花ですが美しいですね。
次に本日の愛好家が気に入った「司牡丹」です。
上から見ると牡丹芸も素晴らしいです。
次に根のルビー根にも見入ってました。
愛好家は牡丹芸と根の色が綺麗で気に入ってました。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿