2015年5月24日日曜日

「室長!風蘭って、花がなくても、楽しめますね!」「根の色にも色々あって、突然の変化など・・やっぱり!風蘭は楽しいです!」  今日の風蘭業務は、来室の予約2名。室長は、愛好家と共に風蘭の観賞。風蘭の植替えです。司法書士業務では、債務整理の打ち合わせと相続登記の相談。今日の風蘭の紹介は、仮銘「青軸折鶴」と昨日植え替えた30鉢のうちの「風蘭15鉢②」と「孫の1歳の誕生日」を紹介。

「室長!風蘭って、花がなくても、楽しめますね!」「根の色にも色々あって、突然の変化など・・やっぱり!風蘭は楽しいです!」 

27.5.24(曇)

 今日の風蘭業務は、来室の予約2名です。室長は、愛好家と共に風蘭の観賞を楽しみます。もちろん、風蘭の植替えもします。

 司法書士業務では、債務整理の打ち合わせと相続登記の相談があります。

 今日の風蘭の紹介は、仮銘「青軸折鶴」と昨日植え替えた30鉢のうちの「風蘭15鉢②」と「孫の誕生日」を紹介。

まず、仮銘「青軸折鶴」です。

 アップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 上からアップしてみます。
 昨年の夏の花です。
 花をアップします。
 30鉢のうちの「風蘭15鉢②」の全体の写真は省略(分からなくなった!)です。
 植替え前列左3鉢です。
植替え前列右3鉢です。

「孫の誕生日の写真」

誕生日おめでとう!

 美味しそうですね。
 僕!早く食べたかったんだよ!
僕1歳になりました!
 とても、美味しかったよ!
 僕!お兄ちゃんだから豆も自分ではげるよ!
 一生懸命破いだよ!
 自分で剥いだまぜご飯は美味しいよ!
美味しかった!僕も3歳になりました!

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント: