2015年5月12日火曜日

「室長!台風6号が高知に向かっているが、研究室の風蘭は大丈夫かえ?」「展示会の展示品の準備は?」風蘭業務は、来室の愛好家は1名。大雨と強い風の中で風蘭の鑑賞。交換会入手した鉢の鑑賞。司法書士業務では、根抵当権抹消登記申請書のオンライン申請完了。債務整理の債権者との交渉。 今日の風蘭 の紹介は、今昨日の交換会で入手した仮銘「紫炎」と無銘「奄美豆紅軸」と昨日町内会の掲示板設置した「掲示板広告(野村司法書士事務所と野村風蘭研究室)」を紹介。

「室長!台風6号が高知に向かっているが、研究室の風蘭は大丈夫かえ?」「展示会の展示品の準備は?」

27.5.12(雨)

最低気温が15度、最高気温が25度でした。

 風蘭業務は、来室の愛好家は1名あり、大雨と強い風の中で風蘭の鑑賞してくれました。交換会入手した鉢の鑑賞もしてくれた。

 司法書士業務では、根抵当権抹消登記申請書のオンライン申請完了。債務整理の債権者との交渉し和解を3件処理しました。

  今日の風蘭 の紹介は、今昨日の交換会で入手した仮銘「紫炎」と無銘「奄美豆紅軸」と昨日町内会の掲示板設置した「掲示板広告(野村司法書士事務所と野村風蘭研究室)」を紹介。

まず、仮銘「紫炎」です。

 少しアップしてみます。
 上から覗き込んで見ると付けが変った子供も見えると思います。


裏からもアップしてみます。
付けが変化をしております。

無銘「奄美豆紅軸」です。 

 少しアップしてみます。
上からもアップしてみます。
一昨年前の花です。 

昨日町内会の掲示板設置した「掲示板広告(野村司法書士事務所と野村風蘭研究室)」です。

第三公園に新しく掲示板を設置しました。

 広告をアップしてみます。
この第三公園まで来ると南を除くと事務所と研究室が見えていますよ。
あまり近すぎるから、この広告が要らないかも分かりません。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント: