2015年3月3日火曜日

「室長!3月の交換会も近づいたが、出品の鉢決まりましたか?」「え!まだ、だって!」「頑張ってよ!!」風蘭業務は来室者の予定は1名。室長愛好家と共に風蘭観賞。風蘭の植替えの準備。交換会の準備。 司法書士業務では、朝、10時から土地建物の売買の立ち会いです。訴訟の準備書面作成(和解案)。風蘭の紹介は、高知県芸西産の仮銘「爽月」と妻に届いた「絵葉書」を紹介。

「室長!3月の交換会も近づいたが、出品の鉢決まりましたか?」「え!まだ、だって!」「頑張ってよ!!」

27.3.3(晴れ)

 風蘭業務は来室者の予定は1名あり、室長は愛好家と共に風蘭観賞をしたり、風蘭の植替えの準備と交換会の準備です。

  司法書士業務では、事務所で10時から土地建物の売買の立ち会いがあります。午後から売買による所有権移転登記のオンライン申請と訴訟の準備書面作成(和解案)です。

 風蘭の紹介は、高知県芸西産の仮銘「爽月」と妻に届いた「絵葉書」を紹介します。

まず、高知県芸西産の仮銘「爽月(そうげつ)」です。

葉幅は狭いが綺麗な白縞が冴えております。芸西村の和喰産です。
少しアップしてみます。 
 裏からも綺麗な白縞が子供にも承継されてます。
 上から見ても素晴らしい縞です。
妻に届いた「絵葉書」です。
花いっぱいの幸せが届きました。有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント: