2015年1月23日金曜日

「室長!風蘭って、色々と変化するから、楽しいですね!」「早く春が来るといいですね!」風蘭業務は来室者は今のところ2名。室長は愛好家と共に風蘭の鑑賞。風蘭の研究事項の蘭談議。ミニ展示の風蘭の花も鑑賞。司法書士業務では、抵当権抹消登記のオンライン申請の予定。今日の風蘭の紹介は、前回に引き続き「土佐の仮銘の風蘭五人衆(後編)」と妻に届いた「絵手紙」と故郷から送られてきた「猪の肉」を紹介。

「室長!風蘭って、色々と変化するから、楽しいですね!」「早く春が来るといいですね!」

27.1.22(晴れ)

 風蘭業務は来室者は今のところ2名です。室長は愛好家と共に風蘭の鑑賞したり、風蘭の研究事項の蘭談議に花を咲かせます。また、ミニ展示の風蘭の花も鑑賞します。

 司法書士業務では、抵当権抹消登記のオンライン申請の予定です。

 今日の風蘭の紹介は、前回に引き続き「土佐の仮銘の風蘭五人衆(後編)」と妻に届いた「絵手紙」と故郷から送られてきた「猪の肉」を紹介します。

まず、「土佐の仮銘の風蘭五人衆(後編)」です。

左から、「土佐羆」、「土佐黒牡丹」、「土佐覆輪」、「土佐雲龍」、「土佐友禅」です。

 左から三鉢目「土佐覆輪」です。
 少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 上からもアップしてみます。
 四鉢目「土佐雲龍」です。
  少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 上からもアップしてみます。
 五鉢目「土佐友禅」です。
  少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 上からもアップしてみます。
 五人衆ともに今後楽しみな品種になると思います。

妻に届いた「絵手紙(愛燦燦)」です。

次に故郷から送られてきた「猪の肉」です。
有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿