「室長!明日は来室の予約できますか?」「ミニ展示の風蘭の花を見せてください!」
26.11.10(晴れ時々曇り)
最高気温が22度、最低気温が12度でした。
風蘭業務は、来室者が2名でして、室長は、来室の愛好家と共に、風蘭の観賞したり、ミニ展示の風蘭の花の観賞をしておりました。室長は風蘭の植替えを15鉢行いました。
司法書士業務は、登記完了の書類整理をしたり、午後いの町の銀行に登記完了の手続きで出張でした。
今日の風蘭の紹介は、昨日の入手した高知県夜須町産の仮銘「土佐三彩」とミニ展示で来室者の喜んでいた九州産の仮銘「薩摩大百足の花」を紹介します。
まず、仮銘「土佐三彩(とささんさい)」です。
少しアップします。裏からもアップします。
次は、仮銘「薩摩大百足の花」です。
花が咲き始めましたので、アップします。
![]() |
少しアップします。 |
![]() |
花をアップします。
また、満開になったらアップします。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿