2014年9月20日土曜日

室長!風蘭って、好きになると、恋人に会いたくなるように、じっとしておれないですね!」「これって、病気かしら?」  風蘭業務では、来室の愛好家は3名。愛好家は気になる風蘭の珍品や10月の展示用の風蘭を観賞。室長は、今日も、風蘭の植替えも30鉢頑張りました。また、ホームページの更新(佳風蘭(風蘭・富貴蘭)の追加)をしました。司法書士業務では、株式会社の役員変更登記と会社の商号変更・本店移転登記申請の準備。債務整理の打ち合わせ。 本日の風蘭の紹介は、先日植え替えた高知県越知町産無銘「越知豆大型」と銘品「孔雀丸縞」です

「室長!風蘭って、好きになると、恋人に会いたくなるように、じっとしておれないですね!」「これって、病気かしら?」 

26.9.20(曇り)
最高気温が22度、最低気温が17度でした。

 風蘭業務では、来室の愛好家は3名。愛好家は気になる風蘭の珍品や10月の展示用の風蘭を観賞。室長は、今日も、風蘭の植替えも30鉢頑張りました。また、ホームページの更新(佳風蘭(風蘭・富貴蘭)の追加)をしました。

 司法書士業務では、株式会社の役員変更登記と会社の商号変更・本店移転登記申請の準備。債務整理の打ち合わせ。
 本日の風蘭の紹介は、先日植え替えた高知県越知町産無銘「越知豆大型」と銘品「孔雀丸縞」です。
まず、高知県越知町産無銘「越知豆大型」です。
 少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。


 上からもアップしてみます。
次に「孔雀丸縞」をアップします。
 少しアップしてみます。
 更にアップします。
裏からアップしてみます。 
縞は写真では、はっきり確認できませんです。

のページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿