2014年9月20日土曜日

「室長!風蘭を見ていると、不思議に心が落ち着くね!」「これって、凄い癒しですよね!」 風蘭業務では、今日は来室予約は2名。愛好家と風蘭の鑑賞。10月の展示会・風蘭の珍品の話題で蘭談議。司法書士業務は、会社の役員変更登記の申請書と定款作成。今日の風蘭の紹介は、先日植え替えた仮銘「春光虎」と仮名「鼓楽」と昨日植え替えた「風蘭15鉢」を紹介。

「室長!風蘭を見ていると、不思議に心が落ち着くね!」「これって、凄い癒しですよね!」 

26.9.20(曇り)

 風蘭業務では、今日は来室予約は今のところ2名です。愛好家と風蘭の鑑賞しながら、10月の展示会・風蘭の珍品の話題で蘭談議を楽しみます。

 司法書士業務は、会社の役員変更登記の申請書と定款作成です。

 今日の風蘭の紹介は、先日植え替えた仮銘「春光虎」と仮名「鼓楽」と昨日植え替えた「風蘭15鉢」を紹介します。

まず、仮銘「春光(しゅんこう)虎」です。

 裏からアップしてみます。
表から更にアップしてみます。

付け元が素晴らしいのでアップしました。

次は仮名「鼓楽(こらく)」(高知県四万十市産)です。

裏からもアップしてみます。

上からアップしてみます。 

昨日植え替えた「風蘭15鉢」です。

前列左3鉢です。 

前列右2鉢です。 
10月の展示会用の鉢も植え替えてます。
野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)に10月の展示会について詳しくアップしています。トップページもご覧になってくださいませ。
なお、ホームページの更新も頑張っており、昨日も佳風庵(風蘭・富貴蘭販売)にも追加をしております。特別なサービスの鉢もありますので、ご覧になってくださいませ。

のページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿