26.5.4(晴れ)
風蘭業務は、一日展示会場です。室長と展示の風蘭達が皆さんの入場をお待ちしています。
司法書士業務では、休業状態ですが、展示会場の駐車場の室長の車中が事務所です。
展示会場(風蘭のメーン席)の様子です。
展示鉢の人気のあった風蘭を一部紹介します。
まず、徳島県三加茂産の仮名「左大型凌雲(りょううん)と右小型凌雲(りょううん)」です。
高知県池川町産仮銘「土佐空海(とさくうかい」です。
高知県芸西産仮銘「芸西錦(げいせいにしき)」です。
高知県芸西産無銘「芸西ルビー根」
まだまだ、珍しい鉢が展示されているので、ぜひ、会場にお出でていただき、「ブログ見て来たよ!」と室長に声をかけてくださいませ。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿