2014年1月14日火曜日

三連休も終わりました!寒波の中を風蘭達も元気で頑張っています!野村風蘭研究室では風蘭の花のミニ展示を開催してます!風蘭業務では、今日は来室の予約は0名。室長は、風蘭の観賞と寒波に耐えている風蘭に労い。司法書士業務は、株式会社の設立登記の定款の作成。 今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した高知産の赤花の仮銘「紅遊華(とうゆうか)」と先日来室者に頂いた「タケノコ」を紹介。

26.1.14(くもり) 今朝も高知は冷え込んでます。 風蘭業務では、今日は来室の予約は今のところ0名です。室長は、午前中、風蘭の観賞と寒波に耐えている風蘭に労いながら見回りです。司法書士業務は、株式会社の設立登記の定款の作成をしております。今日は午後から、二足の草鞋共に、出張で休業状態です。 今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した高知産の赤花の仮銘「紅遊華(とうゆうか)」と先日来室者に頂いた「タケノコ」を紹介します。 まず、高知産の赤花の仮銘「紅遊華(とうゆうか)」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
蕾が付いてます。
蕾も動くでしょうか?春まで待ちましょう。 次は今年初の竹の子です。
美味しい春を頂きました。ありがとうございました。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿