2013年12月8日日曜日
「今日は、今年最後の交換会!午前中は研究室ですか?」「もう一度見せてね!」風蘭業務では、今日の来室の予定は午前中今のところ1名。一緒に風蘭の観賞と準備した風蘭の観賞。また、ミニ展示の風蘭の花の観賞。司法書士業務では、相続による所有権移転登記申請依頼と申請書作成。午後は交換会に参加。今日の風蘭の紹介は、ミニ展示を待っている「風蘭の蕾」と「玄関のピラカンサスの実」を紹介。
25.12.8(晴れ)
今朝は冷え込んでます。
風蘭業務では、今日の来室の予定は午前中今のところ1名です。一緒に風蘭の観賞と準備した風蘭の観賞です。どうも、午後の出品の鉢が気になるようです。また、ミニ展示の風蘭の花の観賞もして頂きます。
司法書士業務では、午前中は相続による所有権移転登記申請依頼と申請書作成ですが、午後は交換会に参加のために休業です。
今日の風蘭の紹介は、ミニ展示を待っている「風蘭の蕾」と「玄関のピラカンサスの実」を紹介します。
まず、「風蘭の蕾」です。
「奄美青軸の蕾」です。大型で、ボリュームがあります。
花をアップしてみます。
花を横からアップします。
もうひとつは、高知県産の仮銘「瑞泉(ずいせん)の蕾」です。
少しアップしてみます。
蕾をアップします。
次に「玄関のピラカンサスの実」です。
正月まで小鳥に食べられなければいいですが・・・・・。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿