2013年12月10日火曜日

「10日未明、突風により、高知県東部で被害!家屋など数十棟損壊!」「被害をうけられた方々に対して、お見舞いを申し上げます!」今日の風蘭業務では風蘭の愛好家が午前中3名が来室。愛好家はを熱心に風蘭の観賞。ミニ展示の風蘭の花も熱心に観賞。司法書士業務は午前中、相続による所有権移転登記と売買による所有権移転登記の打ち合わせ。法律相談。今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した高知市産の無銘「春野の縞・虎」と来室者持参の高知県産無銘「芸西産の縞の花」を紹介。

「10日未明、突風により、高知県東部で被害!家屋など数十棟損壊!」「被害をうけられた方々に対して、お見舞いを申し上げます!」 25.12.10(晴れ時々くもり)  今日の最低気温は8度で、最高気温は15度でした。  今日の風蘭業務では風蘭の愛好家が午前中3名が来室。愛好家はを熱心に風蘭の観賞。ミニ展示の風蘭の花も熱心に観賞。室長は風による被害を確認したが、特に被害はなかった。  司法書士業務は午前中、相続による所有権移転登記と売買による所有権移転登記の打ち合わせがあり、その登記申請の作成をがんばり、法律相談も受けました。  今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した高知市産の無銘「春野の縞・虎」と来室者持参の高知県産無銘「芸西産の縞の花」を紹介します。 まず、高知市産の無銘「春野の縞・虎」です。
少しアップしてみます。
裏からアップしてみます。
上からもアップしてみます。
次に、本日の来室者が持参してくれた鉢の一つ高知県産の無銘「芸西産の縞・虎の花」です。
花をアップしてみます。
はなも綺麗に咲いてました。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: