2013年10月15日火曜日

「室長!南国の舞を入手したのですか?」「室長が命名して、世に発信した富貴蘭ですよね!」、今日の富貴蘭業務は、本日の来室者の予約は0名。室長は、これから本格的な秋の準備をしながら風蘭の植え替え。司法書士業務は、特例有限会社の役員変更登記のオンライン申請と相続登記の相談と債務整理の受任。今日の風蘭の紹介は先日の交換会で入手した鉢、「奄美紫織(あまみしおり)」と高知県芸西村産の無銘「芸西墨・縞」と仮銘「姫黄鳳(ひめきいおう)の花」を紹介。

「室長!南国の舞を入手したのですか?」「室長が命名して、世に発信した富貴蘭ですよね!」 25.10.15(曇り) 本日は、一日雨になりそうです。  今日の富貴蘭業務は、本日の来室者の予約は今のところありませんが、どうなるでしょう。室長は、これから本格的な秋の準備をしながら、風蘭の観賞をしながら、風蘭の植え替えです。  司法書士業務では、特例有限会社の役員変更登記のオンライン申請と相続登記の相談と債務整理の受任が予定しています。  今日の風蘭の紹介は先日の交換会で入手した鉢、「奄美紫織(あまみしおり)」と高知県芸西村産の無銘「芸西墨・縞」と仮銘「姫黄鳳(ひめきいおう)の花」を紹介します。 まず、「奄美紫織(あまみしおり)」です。
アップします。
裏からもアップしてみます。
次に高知県芸西村産の無銘「芸西墨・縞」です。この木から白縞が出れば「玲琴(れいきん)」になります。
アップしてみます。
裏からもアップしてみます。
次に仮銘「姫黄鳳(ひめきいおう)の花」です。
花をアップしてみます。
綺麗な黄色の花です。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: