2013年10月15日火曜日

「交換会で入手した22鉢!見に来ました!見せていただけますか?」「室長!置くところ何処にありますか?」、今日の富貴蘭業務は、本日の来室者は3名。室長は交換会で入手した風蘭の記録撮影と風蘭の植え替え。司法書士業務は、特例有限会社の役員変更登記申請のオンライン申請準備と債務整理の相談と受任。今日の風蘭の紹介は先日の交換会で入手した風蘭の銘品の「天恵覆輪(てんけいふくりん)」と「青海(せいかい)」と本日植え替えた「風蘭30鉢」を紹介。

「交換会で入手した22鉢!見に来ました!見せていただけますか?」「室長!置くところ何処にありますか?」 25.10.15(雨) 本日は台風の影響があり、雨が降りました。  今日の富貴蘭業務は、本日の来室者は3名もあり、それぞれ、気に入った風蘭を熱心に鑑賞していました。その一人は、入手する室長を気にしていただき、蘭舎の広さを増やすように提案してくれるが、室長は、あまりきにせず、交換会で入手した風蘭の記録撮影と風蘭の植え替えました。  司法書士業務は、特例有限会社の役員変更登記申請のオンライン申請準備と債務整理の相談と受任を一人しました。  今日の風蘭の紹介は先日の交換会で入手した風蘭の銘品の「天恵覆輪(てんけいふくりん)」と「青海(せいかい)」と本日植え替えた「風蘭30鉢」を紹介します。 まず、美しい 「天恵覆輪(てんけいふくりん)」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
御城覆輪の白色の斑が黄色の斑に変わった品種を「天恵覆輪」です。これほどの黄色は良い品種です。 次は、「青海(せいかい)」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
裏にも子が付いている株は美術株になりやすいです。 次に本日植え替えた「風蘭30鉢」です。
本日の来室の愛好家の2人も植え替えの様子を熱心に見ていただきました。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿