2013年8月9日金曜日
「この暑い中で、風蘭の花が、まだ、咲いていますか?」「香りも良いですね!」、富貴蘭業務では、今日は来室の予約は1名。この日曜日の交換会の準備です。司法書士業務では、お昼に法テラスへ出張。相続による所有権移転登記申請の準備と債務整理の交渉。今日の風蘭の紹介は、奄美産の無銘「奄美大葉の花」を紹介。
「この暑い中で、風蘭の花が、まだ、咲いていますか?」「香りも良いですね!」
25.8.9(晴れ)
本日も高知は、暑そうです!いよいよ、「第60回よさこい祭り」です。今日が前夜祭で、10日、11日と本番で12日が全国大会(後夜祭)で、214チームの約2万人の踊り子の舞が始まります。
富貴蘭業務では、今日は来室の予約は今のところ1名ですが、室長は、この日曜日の交換会の準備中ですので、たぶん様子見もあると思います。もちろん、風蘭の花のミニ展示も開催中です。
司法書士業務では、お昼に法テラスへ出張と相続による所有権移転登記申請の準備と債務整理の交渉もあります。
今日の風蘭の紹介は、奄美産の無銘「奄美大葉の花」を紹介します。 この木の大きさは、鉢が5号鉢ですので、鉢の大きさから想像してくださいませ。
少しアップしてみます。
裏からアップしてみます。
次に、この木の葉姿をアップします。大型に風蘭です。
見事な葉姿です。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿