2013年4月15日月曜日

本日は月曜日。富貴蘭業務では、来室者が有りませんでした。室長は、昨日の交換会で入手した富貴蘭の整理と鑑賞。富貴蘭の植え替えと展示会の準備。本日の富貴蘭の紹介は先日植え換えた高知産の豆葉の仮名「大平閣(たいへいかく)」と昨日の来室車から頂いた「ワラビ・フキ・ゼンマイ」を紹介。

25.4.15(晴れ 
 本日は月曜日で今朝の高知市の最低気温は11.0度と暖かかった。
 富貴蘭業務では、来室者が有りませんでしたので、室長は、昨日の交換会で入手した富貴蘭をじっくりと鑑賞したり、植え替えもし、棚に収まりました。また、富貴蘭の植え替えと展示会の準備を始めました。
  司法書士業務では、相続登記申請書と住所変更の申請書の作成と債務整理の債権者との交渉をしました。
 本日の富貴蘭の紹介は、先日植え換えた高知産の豆葉の仮名「大平閣(たいへいかく)」と昨日の来室者から頂いた「ワラビ・フキ・ゼンマイ」を紹介します。
 まず、高知産の豆葉の仮名「大平閣(たいへいかく)」です。
少し明るくしてアップします。
裏からもアップしてみます。
以前に咲いた花です。

豪華な葉姿に可愛い花です。
次に「ワラビ・フキ・ゼンマイ」です。

頂いたものの一部をアップしました。残りは晩酌のおかずに早変わりです。
美味しかったです。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。 

0 件のコメント:

コメントを投稿