2013年3月7日木曜日

本日は木曜日。富貴蘭業務では、本日の来室者は1名。室長と富貴蘭の観賞を楽しんだ。富貴蘭の植え替え。ミニ展示の富貴蘭の花展示も鑑賞。  司法書士業務では、相続による登記の打ち合わせと債務整理の和解成立2件。 本日の富貴蘭の紹介は、今日の植え替えた富貴蘭「植替15鉢」と先日植え替えたの仮銘「金鯱錦(きんしゃちにしき)」と蘭舎に咲いた「ムシトリスミレの花」を紹介。

25.3.7(晴れ時々曇り)
 本日は木曜日、今日の最低気温は5.4度で暖かかった。富
 貴蘭業務では、本日の来室者は1名でして、室長と富貴蘭の観賞を楽しみました。室長は二足の草鞋で、やっと、富貴蘭の植え替えを15鉢でした。来室者はミニ展示の富貴蘭の花展示も鑑賞してくれて、富貴蘭も喜んでました。
  司法書士業務では、相続による登記の打ち合わせと債務整理の和解成立2件完了しました。   本日の富貴蘭の紹介は、今日の植え替えた富貴蘭「植替15鉢」と先日植え替えたの仮銘「金鯱錦(きんしゃちにしき)」と蘭舎に咲いた「ムシトリスミレの花」を紹介します。
まず、富貴蘭「植替15鉢」です。
この前列左から高知県葉山村産「葉山4番」、「駿河牡丹」です。
 前列の左から3番目無銘「九州山採れ変わり縞」、銘品「織姫」、無銘「キリシマ縞」です。
先日植え替えた「金鯱錦(きんしゃちにしき)」です。
 少しアップします。
 裏からもアップします。
 蘭舎で昨年から栽培しています。「ムシトリスミレの花」が昨年に引き続き開花しました。
可愛い花です。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿