本日は木曜日で最低気温は0.9度でした。
富貴蘭業務では、今日は、富貴蘭の愛好家の来室は1名でして、県外から熱心な方(ブログのフワン)でして、過去のブログの珍品にも興味がありました。来室者と共に室長は富貴蘭の観賞をしながら、富貴蘭に対する思いのたけを説明しました。また、室長は、ミニ展示鉢の風蘭の花も観賞しながら、南国の舞を褒められると、至福の時間を過ごせました。
司法書士業務では、建物の所有権保存登記申請の準備と抵当権抹消登記の相談を受け、受任出来ました。
本日の富貴蘭の紹介は、本日の来室者が奄美産の珍品に興味があり、特に花変わりをパソコンで見ていただきました、その奄美産「友待雪の花」「奄美舞姫の花」「奄美の赤軸の花」「奄美の段咲きの花」と頂いた「フキの蕾」の紹介です。
まずは「奄美産の珍品」を紹介します。
奄美産「友待雪の花」です。
「奄美舞姫の花」です。
「奄美の赤軸の花」です。
![]() |
次は最近入手した「奄美の段咲きの花」です。 |
![]() |
次ぎに花をアップします。 |

みごとな段咲きです。
次は今日頂いたフキの蕾です。
今夜の夕食のおかずの天麩羅になり、美味しく春の味を頂きました。
有り難うございます。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿