本日は金曜日で、寒い一日になりそうです。
富貴蘭業務では、本日も来室予定は0名ですので、室長独りで富貴蘭の観賞になりそうです。富貴蘭の見回りをして棚の整理でもしましょう。そして、ミニ展示の富貴蘭の花の入れ替えをします。
司法書士業務では建物の保存登記申請のオンライイ申請と債務整理の交渉があります。
本日の富貴蘭の紹介は、昨日に引き続き奄美産「」と高知城の「春近し雲竜梅一輪」と「研究室の生け花の紅梅も開花」を紹介します。
昨日に引き続き昨年咲いた奄美産「変わり花」です。
まず「夢殿の花」です。
次は無銘の「豆葉の花」です。
次は「後冴えの葉芸の花」です。
次は高知新聞23日夕刊「春近し雲竜梅一輪(高知城)」の記事です。
同時に咲いた!研究室の正月の生け花に「紅梅開花」です。アップします。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿