2012年10月22日月曜日

今日は月曜日。富貴蘭業務では、今日も来室予約は0名。富貴蘭の植え替えをしながら、富貴蘭から癒しを頂く予定。まだ、富貴蘭の花が咲いている鉢があるのでミニ展示開催中。司法書士業務は、午前中債務整理の打ち合わせと午後は多重債務相談会に出席。本日は昨日の土佐の豊穣祭での「佐川太刀踊り」を紹介と富貴蘭の紹介は、先日植え替えた「雷山丸(らいざんまる)」を紹介。

24.10.22(晴れ)  今日は月曜日で、忙しい一日になりそうです。  富貴蘭業務では、今日も来室予約は0名が、富貴蘭の植え替えをしながら、富貴蘭から癒しを頂く予定です。まだ、富貴蘭の花が咲いている鉢があるのでミニ展示開催をして、来室者をお待ちします。  司法書士業務は、午前中債務整理の打ち合わせと午後は多重債務相談会(午後1時~2時半)に出席です。  本日は昨日の土佐の豊穣祭での「佐川太刀踊り」を紹介と富貴蘭の紹介は、先日植え替えた「雷山丸(らいざんまる)」を紹介です。昨日、高知市の中央公園で行われました「佐川太刀踊り」(土佐風蘭保存会の会員も出演)を紹介します。 真剣での太刀踊りです。
真剣での紙吹雪が見えますでしょうか? 「雷山丸(らいざんまる)」です。
雷山丸の昨年咲いた赤花です。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント: