2012年3月13日火曜日

本日火曜日、寒波到来。司法書士業務は抵当権抹消登記・相続の所有権移転登記申請書作成を頑張りました。富貴蘭業務は、今日は愛好家の来室者は1名でした。今朝の富貴蘭は先日の交換会で入手した富貴蘭「土佐川蝉(とさかわせみ)」と「研究室と春を迎える富貴蘭達」を紹介。

24.3.13(晴れ)  本日火曜日、寒波到来し、高知市では、今朝の最低気温が1.1度でした。  司法書士業務では、抵当権抹消登記・相続の所有権移転登記申請の依頼を受けて、申請書作成を頑張りました。  富貴蘭業務では、寒波も今日まででして、明日からは、寒さも和らぎます。今日は愛好家の来室者は1名あり、愛好家は高知の珍品に興味があるようで、熱心に鑑賞しておりました。  今朝の富貴蘭は、先日の交換会で入手した富貴蘭の高知県葉山産「土佐川蝉(とさかわせみ)」と「野村風蘭研究室と春を迎える富貴蘭達」を紹介します。 富貴蘭の高知県葉山産「土佐川蝉(とさかわせみ)」を紹介します。 葉山産の豆葉は、採集(発見)順に1番から12番まであり、この川蝉は9番目の木に仮名が付いております。私は1番から12番まで集めて楽しんでいます。
少しアップしてみます。
裏かもアップします。
次は「野村風蘭研究室と春を迎える富貴蘭達」を紹介します。 野村風蘭研究室です。
研究室の植え替えの完了富貴蘭です。
植え替えされて、富貴蘭達が春を待っています。 今年の生長が楽しみです。 応援をしていただけるようでしたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います。有り難うございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿