「元旦は子供や孫とゆっくりと初詣で、楽しく過ごしませた。」
27.1.2(晴れ)
孫と室長もゆっくりと風蘭の鑑賞。また、ミニ展示の風蘭の花も鑑賞。 司法書士業務は、休業状態。 今日の風蘭の紹介は、昨年人気があった「風蘭・富貴蘭の花(続続続編)」と年賀状整理でした」。
まず、昨年人気があった「風蘭・富貴蘭の花(続続続編)」です。
まず、「黄花六弁花」です。
ランキングアップにご協力くださいませ。
次の「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
にほんブログ村
応援ありがとうございます!!
風蘭業務では、昨日の来室者2名、本日の朝3名来室。司法書士業務は、休業状態。 風蘭紹介は『黄花六弁花』とミニ展示と来室者の様子と頂き物と福四・福六ちゃんです。
さて、風蘭の紹介です。
黄花六弁花です。
令和7年1月2日木曜日。
黄花六弁花(2024.7.10撮影)
管理ラベルをアップします。
花を更にアップします。
方向を変えてアップします。
一輪を更にアップします。
次に、帰郷の孫の様子です。
今から楽しみたいですね
何をしょうかな
腕時計でゲームを楽しみます
おじいちゃんとおばあちゃんに見てもらいたいです
二人とも成績が上がったよ
💮◎ですね。
僕たちのクリスマスカードで~す
次は、二人の賞状でーす
次は、日本さかな検定3級認定証です。
おめでとうございます
次は、元旦の初詣出の様子です。
その時の「初詣の様子」です。
若宮八幡宮です。
これなんだ?
え!🐌ですか。
何でしょうか(ムサシアブミでしょうか
)
これは❓
亀か??
やっぱり、亀だ
家には、ミドリ亀の福太郎が冬眠しているよ!!
これは、お酒の酔鯨だ
次は、頂物です。
ブロッコリーと人参です。
野村風蘭研究室のホームページは次の通りです。
見たい方は、下にあるhttp://www:fuuran.jp/からトップページからお願いします。
野村風蘭研究室(佳風庵)トップページ - 野村風蘭研究室(佳風庵)野村風蘭研究室(佳風庵)トップページリンクwww.fuuran.jp
福四・福六ちゃんも応援です。
次に野村風蘭研究室のホームページは
トップページリンクhttp://www.fuuran.jpです。
是非、一度覗いてくださいませ。
皆さん!福四・福六ちゃんです。
「室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。」
最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
ポチして応援してね!
皆さん下のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
次の「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
にほんブログ村
応援ありがとうございます!!
ついでに室長の日記のブログもアップしています。
室長日記に入り検索欄で室長の過去のブログ記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録見たい方は、柚子錦(ゆずにしき)と入力願います。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
0 件のコメント:
コメントを投稿