2024年11月4日月曜日

弘岡薄緑です。風蘭業務では、昨日午後2名と本日1名来室。司法書士業務では、登記相談・法律相談。『弘岡薄緑』とミニ展示の様子と頂き物と福四と福六ちゃんです。

 皆さん何時も大変お世話になっております。

次は、弘岡薄緑です。

 

ランキングアップにご協力くださいませ。
次の「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ

にほんブログ村
応援ありがとうございます!!

 

弘岡薄緑を紹介です。
風蘭業務では、昨日午後2名と本日1名来室して鑑賞です。司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けました。

『弘岡薄緑』とミニ展示の様子と頂き物と福四と福六ちゃんです。

さて、風蘭の紹介です。

令和6年11月4日月曜日。

弘岡薄緑(2024.10.24撮影)

 

管理ラベルをアップします。

舌の先に緑が載り、季節外に可愛らしい花咲き、今後確認用観察。

花を正面からアップです。

花を後ろからアップです。

 

 

 

 

 

 

 

ミニ展示の様子です。

個々の展示品を紹介します。

招き猫⓵です。

招き猫の花です。

三匹の招き猫も応援しています。

神山錦です。

村治です。

大型金牡丹です。

四万十宝扇です。

柚子錦です。

龍観音です。

白帝です。

月琴です。

花簪縞です。

土佐一閃⓵です。

土佐一閃⓶です。

ミニ展示第二の様子です。

大黒天さんと恵比寿さんからの紹介です。

2鉢です。

千歳です。

梅喜です。

虎です。

頂き物です。

 

 

次に野村風蘭研究室のホームページは

トップページリンクhttp://www.fuuran.jpです。

是非、一度覗いてくださいませ。

皆さん!福四・福六ちゃんです。  

「室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。」

最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!

ポチして応援してね!

 

皆さん下のグーグルでポチして応援してね!


ランキングアップにご協力くださいませ。
次の「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ

にほんブログ村
応援ありがとうございます!!

ついでに室長の日記のブログもアップしています。

室長日記に入り検索欄で室長の過去のブログ記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録見たい方は、土佐空海(とさくうかい)と入力願います。

0 件のコメント: