「大正牡丹」風蘭業務では、本日は来室0名。室長は風蘭を鑑賞。風蘭達と蘭談義に花を咲かせてました。司法書士事務では、登記相談と法律相談を受けてました。
令和5年8月3日木曜日。
「大正牡丹」とミニ展示の様子と福四・福六ちゃんです。
大正町ルビー根の面白そうな木を株分け「大正牡丹」と仮名を付けております。
令和5年7月16日撮影の写真です。
大正町ルビー根の牡丹芸の仔に大正牡丹です。
管理記録ラベルをアップします。
新仔「牡丹牡丹」大正ロマン的な☺仮名です
少しアップします。
裏からアップします。
子供雰囲気です。
子供が良い色をしています。
こちらの子供もご覧くださいませ。
展示されていて人気のあった大正牡丹です。
ミニ展示の様子です。
ミニ展示の近くに吊り下げ風蘭に風鈴です。
風蘭の花も綺麗ですね。
変わり壺にも風蘭を植えています。
大黒天さんと恵比寿さんからの紹介です。
3鉢です。
真金剛錦です。
後光殿です。
金剛宝です。
野村風蘭研究室のホームページは次の通りです。
見たい方は、下にあるhttp://www:fuuran.jp/からトップページからお願いします。
福四・福六ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿