『豆金剛縞』風蘭業務では来室者1名あり、珍品風蘭の鑑賞したり、蘭談議に花が咲きました。 司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けてました。
令和4年4月22日金曜日。 曇り後晴れ。
風蘭の紹介は「豆金剛縞」と「ミニ展示・来室者の様子」と「ホームページ更新」と「福四・福六ちゃん」です。
まず、銘品の変り「豆金剛縞」です。
右の小さい木が今日紹介する豆金剛縞です。
左鉢は右の豆金剛縞か外した子供たです。
まず、この小さい豆金剛縞です。裏からもアップしてみます。
少し上からアップしてみます。
方向を変えてみます。
次は、上の小さい子から外した子供を寄せ植えにしたものです。
この時期花が開き始めているので花をアップしてみます。

次はルビー根の綺麗な白雪姫と紫粋です。「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
少し上からアップしてみます。
方向を変えてみます。
次は、上の小さい子から外した子供を寄せ植えにしたものです。
次は「ミニ展示・来室者の様子」
昨日のミニ展示の様子です。
この時期花が開き始めているので花をアップしてみます。
次はルビー根の綺麗な白雪姫と紫粋です。
次は、昨日の「ホームページ更新」です。
更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
2-10九州豆葉、2-11玉姫、2-12葉月を追加更新です。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿