『国宝殿(こくほうでん)』風蘭業務では来室者1名あり、珍品風蘭の鑑賞したり、蘭談議に花が咲きました。 司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けてました。
令和4年4月14日木曜日。 雨。
風蘭の紹介は「国宝殿(こくほうでん)」と「ミニ展示・来室者の様子」と「ホームページ更新」と「福四・福六ちゃん」です。
大型姫葉 熊本県産 平成6年登録品種で、泥軸泥根(赤根)月型です。鮮やかに冴える。
ミニ展示の様子です。
おーい!その布袋さんの前に鎮座している芸西の珍品は天葉が気になるね1
それからこの鉢も見せてよ!大江丸の実生って?おーい!来室者の方!私達の前の鉢も見て行ってよ!
この二鉢同じかどうかな?
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
この二鉢同じかどうかな?
次は、昨日の「ホームページ更新」です。
更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
最初そのトップページの「ホームページの更新」です。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿