2020年4月21日火曜日

仮銘「村治(むらじ)」を見せてよ!風蘭業務では来室1名。珍品風蘭仮銘「村治」の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「村治」と「頂き物」と黒猫の「福四・福六ちゃん」です。

高知県吾川郡いの町成山産仮銘「村治(むらじ)(前編)」です。風蘭業務では来室1名。珍品風蘭仮銘「村治」の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「村治」と「頂き物」と黒猫の「福四・福六ちゃん」です。

新コロナで予定していた4月の交換会を中止し、4月の展示会も中止しました。その展示会用に準備した鉢を順次紹介します。


そこで、展示予定で準備していた鉢を先日からこのブログとホームページで御覧になって頂いています。

アメブログに移行しました。

https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。

ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

令和2年4月21日(曇後晴れ

 風蘭業務では来室1名。珍品風蘭仮銘「村治」の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「村治」と「頂き物」と黒猫の「福四・福六ちゃん」です。

まず、植え替えた「村治(むらじ)」です。


少しアップします。

裏からもアップします。
更にアップします。






次ぎに、この村治もホームページの自慢の風蘭に掲載しております。

次ぎも記録写真(昨年の展示会)から「村治」です。

以前も紹介しましたが、この成山産で「成山の縞」を入手して、その鉢と村治が同一か観察していたが、その結果を次のブログで発表します。

昨日の「頂き物」です。ピーマンと竹の子です。

次ぎはシジミです。このままにして、明日以降に頂きます。
有り難うございます。


1 件のコメント:

  1. おはようございます。

    今日は1日寒いようです。
    往復ポチです。

    返信削除