野村風蘭研究室 室長日記
南国土佐の高知から、風蘭 富貴蘭 に魅せられた男のブログです。
2019年3月1日金曜日
「室長!今日から3月ですね!」「もうすぐ、春ですね!」
31.3.1(晴れ)
風蘭業務は、愛好家の来室2名ありました。室長はその愛好家達と風蘭の観賞をしながら、春の風蘭の新芽や新葉や根の色の楽しみを語らいながら、蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務は、相続に関する相談がありました。 今日の風蘭の紹介はの九州産の無銘「九州産の豆葉の花」と「来室者」と「日訓と水仙の花」を紹介します。
まず、
九州の無銘「MKY2豆葉九州産の花
」です。
小輪の可愛い花です。
次は同じ九州産の無銘「MKY3九州豆葉の花」です。
花弁の広い可愛い花です
3月1日の「日訓と水仙の花」です。
「 生長の家の日訓と水仙のj花」です。
生長の家の日訓です。
素晴らしい日訓です。
次に、蘭舎の風蘭でない花です。
最初に「ムシトリスミレの花」です。
このページの右上の
「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿