2018年2月21日水曜日

おーい!室長!記録写真をパソコンで見せていただき、今日もまた、見たくなりました!」司法書士業務では、遺産分割協議の打ち合わせと法律相談。風蘭業務では、来室者が3名。風蘭の今の状態と記録写真のパソコンでの鑑賞。今日の風蘭の紹介は、今日愛好家が楽しんでくれた「珍しい風蘭」です。

「おーい!室長!記録写真をパソコンで見せていただき、今日もまた、見たくなりました!」

30.2.21(晴れ)

最低気温が3度、最高気温が12度でした。
司法書士業務では、相続による遺産分割協議の打ち合わせと法律相談がありました。
風蘭業務では、来室者が3名。冬の花も無く、葉は閉じており、鑑賞出来ない状態ですが、それでも今の状態と記録写真のパソコンでの鑑賞をしてくれました。

今日の風蘭の紹介は、今日愛好家が楽しんでくれた「珍しい風蘭」です。

無銘の白根紺縞「春の出芽白(青軸白根)」です。
この風蘭は春の出芽が白く出る(牡丹芸)青軸の白根です。葉には紺縞が出ます。
 少しアップしてみます。
 更にアップしてみます。
 横からアップします。
 上からアップしてみます。
 根をアップしてみます。
 ご覧のとおり白根です。
次に、鹿児島県徳之島産の銘品「旭昇」です。
今時分は葉芸は美しいが花と根は記録写真で楽しんでいただけました。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
 では、花と根の美しさは記録写真から紹介します。
花もアップしてみます。
花も可憐で可愛いですよね。
 次は根です。
根も奇麗なルビー根です。
今日の黒猫ちゃんの「福四ちゃんの様子」です。
「室長!大丈夫ですか?」「ブログ内容が・・・」

「やはり、皆さんの応援が、一番のようですよ!応援願います。」
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿