「室長!三月の交換会の入手した風蘭見せてよ!」
29.3.14(晴)
最低気温が6度、最高気温が16度でした。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請の相談と家事審判の相談がありました。 風蘭業務は、昨日の交換会の風蘭の観賞と鉢の整理と棚の変更をしておりました。来室者は2名でしたし、室長はその愛好家と楽しい時間を過ごせました。
今日の風蘭の紹介は、「入手した風蘭」と「菜の花」を紹介です。
まず、「交換会で入手した風蘭」です。
最初に仮銘「大和」です。
少しアップしてみます。青軸のように見えますが軸が少し汚れてます。
上からもアップしてみます。
次は香川県産の仮銘「讃岐小町」です。
以前の讃岐小町の記録写真ど紹介します。
最初に花です。
綺麗な花です。
次に仮銘の「讃岐小町の根」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップします。
ルビー根もアップしてみます。
![]() |
畑の菜の花が満開になりましたので、紹介します。花をアップしてみます。
春も近づいてます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿