2015年10月5日月曜日

「おーい!室長!展示会が終わったら、今度,10月の交換会だよね!え!室長は、出席できない行って?」 風蘭業務では、風蘭の愛好家は来室無し。室長は展示会用の風蘭の整理。今度の10月の交換会は、目の手術の為に大阪の病院に行くので、欠席になりそうです。 司法書士業務も、住所の変更登記と根抵当権抹消登記打合。 本日の富貴蘭の紹介は、10月の展示会で日記のあった銘品「南国の舞」と今日発送した「土佐竹蘭会のニュース」を紹介です。

「おーい!室長!展示会が終わったら、今度,10月の交換会だよね!え!室長は、出席できないって?」

27.10.5(晴れ後曇り)

最低9気温が15度、最高気温が25度です。

 風蘭業務では、風蘭の愛好家が来室無し。室長は展示会でお疲れになった風蘭を労いながら整理していました。今度の10月の交換会は、目の手術の為に大阪の病院に行くので、欠席になりそうです。 司法書士業務も、住所の変更登記と根抵当権抹消登記打合せと立ち会いでした。 本日の富貴蘭の紹介は、10月の展示会で人気のあった「富貴蘭・風蘭」と今日発送した「土佐竹蘭会のニュース」を紹介です。

販売席で人気のあった「藤娘の花」です。

 銘品の「宝生殿」です。
仮銘の「陽宝」です。
 徳島県三加茂産の仮銘「凌雲」です。
 銘品の「都羽二重」です。
 土佐の中村市産の有名な緑花の「翡翠の縞」です。

発送した「土佐竹蘭会のニュース」です。
 交換会の日程をアップします。
交換会を楽しみにしていましたが、手術の結果によっては帰るのが遅くなるかもしれません。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。


0 件のコメント: