2015年7月23日木曜日

「高知県では、本日大雨も落ち着いております!」「土讃線の部分運休も続いたようです!」「またまた、台風12号が週末、西日本に接近!」 風蘭業務は、来室は今日も1名。室長は、来室の愛好家と一緒に、気になる牡丹芸の風蘭の観賞。司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の打合せ。所有権移転申請書の作成。今日の風蘭の紹介は、仮銘の「安並牡丹」と仮名「生石の虎」と孫の「陸上投てき記録会の結果の新聞記事」です。

「高知県では、本日大雨も落ち着いております!」「土讃線の部分運休も続いたようです!」「またまた、台風12号が週末、西日本に接近!」

27.7.23(曇時々晴れ)

最低気温が24度、最高気温が30度でした。

  風蘭業務は、来室は今日も1名でして、室長は、その来室の愛好家と一緒に、気になる牡丹芸の風蘭の観賞をしながら、蘭談議に花を咲かせました。

 司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の打合せとその所有権移転申請書の作成をしておりました。

 今日の風蘭の紹介は、仮銘の「安並牡丹」と仮名「生石の虎」と孫の「陸上投てき記録会の結果の新聞記事」です。

まず、高知県四万十市産の仮銘の「安並牡丹」です。

山採れの入手時分は虎が少しあったが、現在はこのような牡丹芸になりました。
 葉先から眩んでいますが、これから観察していきたいと思ってます。

 裏からもアップしてみます。
 見事な牡丹芸です。

次は仮名「生石の虎」ですが、牡丹芸に進んでいます。

 この木も虎の品種ですが、このような牡丹芸の木になっています。
 裏からもアップしてみます。
 根もこの夏に良い色で伸びています。
 天葉の明るさは下葉の虎芸を引き立てています。

孫の「陸上投てき記録会の結果の新聞記事」です



孫矢野明が今年4月に高校に入学して、陸上投てき記録会で高校男子ハンマー投げで一位になり高知新聞に掲載された。

これからも頑張ってくれると思います。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: