「室長!風蘭の花、もうぼつぼつ終わりに近くなりましたね!」「寂しくなりますね!え!これから新芽の生長や柄の変化を楽しめますね!」
27.7.21(雨)
最低気温が24度、最高気温が28度でした。
風蘭業務は、来室は今日も1名。室長は、来室の愛好家と一緒に、少なくなった風蘭の花の観賞。室長は風蘭の花の切り取り作業。 司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の打合せと所有権移転等申請書の作成。 今日の風蘭の紹介は、高知県高知市産の仮銘の「初日の出の花」と香川県産の仮名「四国甲龍」です。
まず、高知県高知市産の仮銘の「初日の出の花」です。
裏からアップします。花をアップします。
天葉から出た「初日の出」です。
![]() |
次に花が咲いています。 |
香川県産の仮名「四国甲龍」です。
小さいが甲龍が入り、珍品の風蘭です。裏からアップします。
上からもアップします。
近くのスーパーの自転車駐車場に案内地図の広告です。
アップします。
分かるかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿