「室長!三連休も今日も終わりですね!」「お邪魔しますよ!」
27.7.20(雨)
風蘭業務は、来室の予約は今のところ2名です。室長は、愛好家との至福の時間です。愛好家が気になっている風蘭や風蘭の変化の確認と風蘭の花の観賞。室長は花の切り取り作業もあります。
司法書士業務では、相続による遺産分割協議書と所有権移転登記の打合せもあります。
今日の風蘭の紹介は、高知県産の無銘「芸西墨縞の花」と久し振りの「昨日の昼食三段弁当」です。
まず、無銘「芸西墨縞の花」です。
墨から縞へですが、まだまだですが、変化しそうです。
今回は花をご覧くださいませ。芸西の木の花は特徴があります。
天に咲いた花です。
墨から縞に変化しそうですか?
研究員の研究発表後の昼食は、やはり、「萌葱亭の三段弁当」でした。
萌葱亭は高知県高知市長浜958番地電話088-841-9423です。
まず、県道からのお店です。
お店には玄関と店内に綺麗なお花が沢山飾られております。
室長のブログ友てんしさんの富士山の写真が7月も展示されてました。
研究員も大好きな三段弁当です。
美味しかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿