「室長!5月の交換会も近づきましたですね!」「出品の鉢の準備できましたか?」
27.5.3(曇り後雨)
最低気温が19度、最高気温が24度でした。
風蘭業務は、来室の愛好家は2名でして、室長は、愛好家ら一緒に風蘭を観賞したり、風蘭の植替えを30鉢行いました。愛好家たちとは5月展示会の話題に花が咲き、また、風蘭の植替えのミニ講習も行いました。
司法書士業務は相続による所有権移転登記の準備しておりました。
今日の風蘭 の紹介は、九州産の仮銘「陽宝(ようほう)」と奄美産の仮銘「夢牡丹(ゆめぼたん)」と本日植え替えた風蘭30鉢の内「植替15鉢①」を紹介。
まず、九州産の仮銘「陽宝(ようほう)」です。
少しアップします。裏からもアップします。
上からもアップします。
次に、奄美産の仮銘「夢牡丹(ゆめぼたん)」です。
少しアップします。裏からもアップします。
根をアップしてみます。
次に、本日植え替えた風蘭30鉢の内「植替15鉢①」です。
前列左3鉢です。前列右2鉢です。
次回に今日植え替えた風蘭「植替15鉢②」を紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿