「室長!二束の草鞋で、頑張っていますね!」「風蘭を見ていると、嬉しくなりました!」「すると!室長と風蘭の話をしたくなりおました!」
27.5.22(晴れ後曇り)
最低気温が16度、最高気温が24度でした。
風蘭業務は、来室の愛好家は午後2名あり、その愛好家と一緒に風蘭の鑑賞しながら、風蘭で、お互いに夢を語らいました。室長は、風蘭の植替15鉢でした。
司法書士業務は売買による所有権移転登記申請書の作成と債務整理の交渉しました。
今日の風蘭 の紹介は、今日の来室者が見惚れた仮銘「土佐羆(とさひぐま)」と今日植え替えた「土佐友禅(とさゆうぜん)」を紹介。
まず、仮銘「土佐羆(とさひぐま)」です。
このままでは、羆芸の中斑が分かりにくいと思います。
少しアップしてみます。天葉が明るく上がり、他の葉が葉縁に紺が廻ってます。更にアップするとどうでしょうか?
裏からもアップしてみます。
子の天葉が明るいですね。
その他の葉もアップしてみます。
次は、今日植え替えた「土佐友禅(とさゆうぜん)」です。
少しアップしてみます。
更にアップしてみます照り葉に墨が乗ってます。
この両方風蘭を見ていると「室長も愛好家も夢を語らいたくなりました!」・・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿