2015年5月4日月曜日

「室長!明日!『子供の日』だけど、来室オッケかな?」「え!良かった!じゃ!午後予約だよ!」 風蘭業務は、来室の愛好家は2名。その愛好家らは室長の風蘭に対する思いや今後の風蘭に関心を尋ねてくれました。普通は風蘭の植替え方法や水やり等ですが・・・、今日はちょっと、趣きが違っておりました。室長は、風蘭の植替えを30鉢できました。司法書士業務は相続による所有権移転登記の準備。今日の風蘭 の紹介は、奄美産の仮銘「飛龍変り(白縞?)」と「植替15鉢①」を紹介。

「室長!明日!『子供の日』だけど、来室オッケかな?」「え!良かった!じゃ!午後予約だよ!」 

27.5.4(曇り後晴れ)

風蘭業務は、来室の愛好家は2名。その愛好家らは室長の風蘭に対する思いや今後の風蘭に関心を尋ねてくれました。普通は風蘭の植替え方法や水やり等ですが・・・、今日はちょっと、趣きが違っておりました。室長は、風蘭の植替えを30鉢できました。司法書士業務は相続による所有権移転登記の準備。今日の風蘭 の紹介は、奄美産の仮銘「飛龍変り(白縞?)」と「植替15鉢①」を紹介します。

仮銘「飛龍変り(白縞?)」です


天葉に見事な白縞が出ました。
他の葉にも墨の部分に白縞が入り始めました。

「植替15鉢①」を紹介。

前列左3鉢です。
前列右2鉢です。
次のブログで本日の植え替えた風蘭30鉢の内の「風蘭15鉢②」を紹介します。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント:

コメントを投稿