「室長!二束の草鞋で、頑張ってますね!」「何時見ても、風蘭を見る室長は楽しそうです!それを見る私も楽しくなります!」
27.5.4(雨)
風蘭業務では、今日の来室者は今のところ2名です。室長は、その愛好家達と共に風蘭の観賞しながら、5月の展示会の蘭談議に花を咲かせます。また、風蘭の植替えも頑張ります。
司法書士業務では、法律相談と相続による所有権移転登記申請の準備があります。
風蘭の紹介は、愛媛県産の仮銘「湖琴(こきん)」と高知県産「土佐空海(とさくうかい)」と昨日植え替えた「風蘭15鉢②」を紹介します。
まず、愛媛県産の仮銘「湖琴(こきん)」です。
アップしてみます。裏からもアップしてみます。
更にアップしてみます。
次に高知県池川町産仮銘「土佐空海(とさくうかい)」です。
アップしてみます。裏からもアップしてみます。
昨年の夏に咲いた花です。
花をアップします。
次は、昨日植え替えた30鉢のうちの「風蘭15鉢②」です。
前列左3鉢です。前列右2鉢です。
5月の展示会の展示用の鉢も準備しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿