2015年5月23日土曜日

「室長!明日!来室の予約宜しいですか?」「東京での日本富貴蘭会の展示会に行けなくなったので、研究室の風蘭を見せてね!」 風蘭業務は、来室の愛好家は2名。その愛好家らは室長の風蘭の観賞と植替えの見学。室長は、風蘭の植替えを30鉢できました。司法書士業務は抵当権抹消登記と相続登記の打合せ。今日の風蘭 の紹介は、無銘「山採縞(白根)」と仮銘「紅鳥(赤花)」と「植替15鉢①」を紹介。

「室長!明日!来室の予約宜しいですか?」「東京での日本富貴蘭会の展示会に行けなくなったので、研究室の風蘭を見せてね!」

27.5.23(曇後雨)

最低気温が17度、最高気温25度でした。

  風蘭業務は、来室の愛好家は2名あり、その愛好家らは室長の風蘭の観賞と植替えの見学。室長は、風蘭の植替えを30鉢できました。

 司法書士業務は、債務整理の受任と売買による所有権移転登記申請書の準備でした。

 今日の風蘭 の紹介は、無銘「山採縞(白根)」と仮銘「紅鳥(赤花)」と「植替15鉢①」を紹介。

まず、無銘「山採縞(白根)」です。

少しアップしてみます。
裏からもアップします。
根をアップしてみます。

次は、仮銘「紅鳥(赤花)」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップします。
赤根をアップします。

本日植え替えた30鉢の内の「植替15鉢①」です。

前列左3鉢です。

前列右2鉢です。

今日も植替えを頑張りました。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント:

コメントを投稿