「室長!5月の定例の土佐竹蘭保存会の交換会は、終わったかね!「盛会でしたか?」
27.5.10(晴れ)
最低気温が14度、最高気温が23度でした。
風蘭業務は、来室の愛好家は午前中2名あり、朝は、愛好家と共に展示会の出品の鉢の鑑賞と交換会出品鉢の鑑賞をしながら、出品鉢の準備でした。
午後からは交換会が開催されので、来室の2名の愛好家と共に交換会に参加しました。会場には四国四県から26人の参加して、出品者は9名で、出品鉢は風蘭が223鉢・セッコクが57鉢・山野草46鉢・その他鉢や水苔が出品されてました。その出品を銘アンコにより、順調に交換会が行われました。
今日の風蘭 の紹介は、今日の午後からの「交換会の様子」を紹介します。
まず、交換会の会場には出品鉢326鉢が出品されました。
セッコクも花が綺麗に咲いてました。
棚の下にも出品の水苔などや出品鉢も展示されました。
事前の愛好家による出品鉢の品定めも熱心でした。
開会までの和やかな会場風景です。
坂本会長の開会挨拶です。
0 件のコメント:
コメントを投稿