2015年1月16日金曜日

「室長!明日、明後日とお休みですね!研究室は予約できますか?」「じゃ!明日予約ですよ!」 風蘭業務は、今日も来室の愛好家は4名。愛好家と共に風蘭の鑑賞とミニ展示の風蘭の花を観賞。また、愛好家達と蘭談議でした。 司法書士業務は、登記完了の手続きを処理。今日の風蘭の紹介は、徳島県産の豆葉で「徳島豆葉の三人衆」」を紹介。

「室長!明日、明後日とお休みですね!研究室は予約できますか?」「じゃ!明日予約ですよ!」 

27.1.16(晴れ時々曇り)

最低気温が4度、最高気温が9度でした。

 風蘭業務は、今日も来室の愛好家は4名あり、愛好家と共に風蘭の富貴蘭より、各地の珍品の風蘭の鑑賞とミニ展示の風蘭の花を観賞してくれました。また、愛好家達と今年の展示会などの夢を語らいながら蘭談議にも花が咲きました。

  司法書士業務は、登記完了の手続きを処理をしておりました。

 今日の風蘭の紹介は、徳島県産の豆葉で「徳島豆葉の三人衆」」を紹介。

左から「立仙」、「明神岳」、「千石ばえ」です。
まず、「立仙」です。
 少しアップをします。
 裏からアップします。
  上からアップします。

 次は「明神岳」です。

  少しアップをします。
  裏からアップします。
 上からアップします。
次は「千石ばえ」です。
  少しアップをします。
  上からアップします。
どの豆葉も素晴らしい豆葉です。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿