2015年1月8日木曜日

「室長!今日は突然の来室で、申し訳ないです。それも、4人ですよ!」「え!有難いって?そう、よかった!」 風蘭業務は、今日も来室の愛好家は5名。室長も愛好家が多くて風蘭の説明に力が入りました。愛好家はこの寒い中を風蘭の花が咲いていることにビックリでした。また、交換会の準備でした。 司法書士業務は、相続による所有権移転登記の申請書作成。 債務整理の打ち合わせ。  今日の風蘭の紹介は、今年の展示会の準備「面白い名前の三人衆」と「光の三人衆」を紹介です。

「室長!今日は突然の来室で、申し訳ないです。それも、4人ですよ!」「え!有難いって?そう、よかった!」 

27.1.8(晴れ)

最低気温が1度、最高気温が11度でした。

 風蘭業務は、今日も来室の愛好家は突然の来室者があり、全員で5名でした。室長も愛好家が多くて風蘭の説明に力が入りました。愛好家はこの寒い中を風蘭の花が咲いていることに、ビックリでした。また、室長は交換会の準備でした。 

 司法書士業務は、相続による所有権移転登記の申請書作成と 債務整理の打ち合わせでした。

 今日の風蘭の紹介は、今年の展示会の準備「面白い名前の三人衆」と「珍しい名前の三人衆」を紹介です。

まず、「面白い名前の三人衆」です。

左から「ホトトギス」、「四国紅小町」、「桂月」です。
一昨年前に咲いた「四国紅小町の花」です。
花をアップしますが、花弁先に紅を乗せて、紅の口紅をした小町姫です。

次に「珍しい名前の三人衆」です。

左から「蘭丸」、「轟」、「甍」です。

昨年咲いていた「轟の花」です。
 花をアップします。
可愛いですね。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント: