「室長!山採れの珍品風蘭が多いですね!」「銘品の富貴蘭も栽培しているだね!知らんかった!」
27.1.27(曇)
風蘭業務は来室者は今のところありませんが、きっとあると思います。「これ、室長の勘です!」が、1人で風蘭と蘭談議をしたり、ミニ展示の風蘭の花も鑑賞して、風蘭達を労う予定です。
司法書士業務では、午前中、売買による所有権移転登記申請の準備をして、午後から売買の立会で南国市まで、出張します。したがって、午後1時から3時頃まで、二束の草鞋共に、事務所は休業状態です。
今日の風蘭の紹介は、「銘品の大株」を紹介です。
もう少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
紅覆の芸をアップしてみます。
次に「西出都」です。
もう少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
自然作りですので、少し元気がありませんが、春をじっと我慢しながら待っている様子です。
で、昨年夏に咲いた花を紹介します。
まず、「紅扇の花」です。
裏からもアップしてみます。
次は「西出都の花」です。
もう少しアップしてみます。
今年の展示会でも頑張ってくれる二鉢です。
0 件のコメント:
コメントを投稿