2015年1月21日水曜日

「室長!風蘭の付けって、どんな種類がありますか?」「付けと花や葉との関係は?」「今度、詳しく教えてね!」今日の風蘭業務は、来室予約は0名。室長は1人で風蘭と蘭議。ミニ展示の風蘭の花も鑑賞しながら癒しを。司法書士業務では、相続による所有権移転登記申請の準備。法律相談の予定。今日の風蘭の紹介は、「奄美紅軸の風蘭三人衆」を紹介。

「室長!風蘭の付けって、どんな種類がありますか?」「付けと花や葉との関係は?」「今度、詳しく教えてね!」

27.1.21(曇)

 今日の風蘭業務は、来室予約は今のところありませんが、きっとあると思います。室長は1人で風蘭と蘭議を楽しみます。ミニ展示の風蘭の花も鑑賞しながら癒しを沢山いただく予定です。

 司法書士業務では、相続による所有権移転登記申請の準備と法律相談の予定があります。

 今日の風蘭の紹介は、愛好家から人気のある「奄美紅軸の風蘭三人衆」を紹介します。

左から「奄美紅飛龍龍①」、「奄美紅軸(無銘)」、「奄美紅飛龍龍②」です。

まず、「奄美紅飛龍龍①」です。

少しアップします。

 裏からもアップします。

  上からもアップします。

「奄美紅軸(無銘)」です。

少しアップします。


上からもアップします。 

「奄美紅飛龍龍②」です。


少しアップします。

裏からアップします。

上からもアップします。 

 一昨年の花を紹介します。
まず、「奄美紅飛龍龍①」の花です。

 同じく「奄美紅軸(無銘)」の花です。

 次に昨年咲いた花を紹介します。

「奄美紅飛龍龍②」の花です。

アップしてみます。
次に「奄美紅飛龍龍①」の花です。
花をアップします。
花を見比べてくださいませ。どちらも素晴らしい花です。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント: