2015年1月2日金曜日

「室長!元旦はゆっくり出来ましたか?」「明日は予約してますが、よろしいですか?」「高知は雪はどうでしょう!」 風蘭業務は、今日も来室の愛好家は0名。室長もゆっくりと風蘭の鑑賞。また、ミニ展示の風蘭の花も鑑賞。 司法書士業務は、休業状態。 今日の風蘭の紹介は、昨年人気があった「風蘭・富貴蘭の花(続続続編)」と元旦の「ホームページの更新」と今年の干支「羊」を紹介。

「室長!元旦はゆっくり出来ましたか?」「明日は予約してますが、よろしいですか?」「高知は雪はどうでしょう!」 

27.1.2(晴れのち曇り)

最低気温が0度、最高気温が8度でした。
でも、高知の海岸である桂浜にも雪がチラつきました。

 風蘭業務は、今日も来室の愛好家は0名。室長もゆっくりと風蘭の鑑賞。また、ミニ展示の風蘭の花も鑑賞。 司法書士業務は、休業状態。 今日の風蘭の紹介は、昨年人気があった「風蘭・富貴蘭の花(続続続編)」と元旦の「ホームページの更新」と今年の干支「羊」を紹介。

まず、昨年人気があった「風蘭・富貴蘭の花(続続続編)」です。

まず、「翠紅の花」です

 花をアップします。

  花をアップします。
 「甲虫の花」です。
  花をアップします。
「 春光」の花です。
  花をアップします。
 宮崎県産仮名「カール花」です。
  花をアップします。
 元旦の「ホームページの更新」です。
まず、新年の挨拶と高知県産の「初日の出」を更新です。
 佳風庵(風蘭・富貴蘭)二鉢追加です。
 縞・覆輪・虎斑もの一品です。
無地もの一品追加です。
今年元旦に更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページから入り佳風庵をご覧くださいませ。
そこで、今年の干支は羊で、室長が羊年です。以前も紹介しましたが、研究室の近くで室長の友人が放し飼いをしている羊を紹介します。

可愛いですよね。
研究室も冷え込みました。
朝、貯め水や水槽の水が凍りました。
 蘭舎も外棚はマイナス2度のところもありました。

でも、風蘭達は自然つくりのものは大丈夫です。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿