「室長!私は、風蘭に興味を持って、間もないですが、とても、楽しいです!」
26.11.6(曇り時々晴れ)
最高気温が21度、最低紺が14度でした。
今日の風蘭業務は、来室の愛好家は2名でして、一名は初めての来室、もう一名の愛好家は月に何度かお出でていただく方でした。来室の愛好家と風蘭の観賞しながら、風蘭の魅力について蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務は、午前中は、相続による所有権移転登記と抵当権設定登記の準備をしたり、午後から農地の所有権仮登記の打ち合わせに南国市まで出張しておりました。
今日の風蘭の紹介は、無銘の「ピンク花」と仮銘「紅鏡の花」を紹介します。
まず、無銘の「ピンク花」です。
花をアップします。仮銘「紅鏡の花」です。
少しアップしてみます。
花をアップします。
花の咲くことのない時期にぼつぼつ咲いてくれます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿